人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Babbo craft のいろいろ日記

babbocraft.exblog.jp
ブログトップ

塗料の安全性について

昨日ランチトレイの塗料が決まっていないということを書いていましたが、
工房に行ってから「やはりここは素直にウレタン塗装やな」と考え、
F☆☆☆☆の水性ウレタンを刷毛塗りしました。それから時々乾き具合を見ながら
他の作業をしていたのですが、しばらくすると頭がフラフラしてきました。
そのウレタン塗料の説明書には作業時もとても安全だと書いてあります。
フラフラになっても安全ということかな?「安全」ってどれくらい安全なんだ?!
ちゃんと入口の扉と窓を開けて換気もしたのにな?

フ~ラフラで作業を続けてられないので違う場所でちょっと休憩してから
その塗料を購入した塗料屋さんに電話をかけて塗料の安全性について訊ねてみました。
その塗料屋さんがいうにはF☆☆☆☆というのは建材の建材に限っての一定の面積辺りの
ホルムアルデヒトの放散量の数値であり、しかもその検査というのはクリアするために
ちょっとしたコツがあれば良い結果が出し易いんだということでした。
ん~検査ってテキトーなものなのでしょうか?

ならもう一つ気になっていたF☆☆☆☆のついていない国産メーカーのオイルのことに
ついて訊ねてみました。「あのオイルを木製の食器に使っても安全でしょうか?」
すると塗料屋さんは「はい大丈夫です」とおっしゃいました。ほっー?

でも訊ねる前からなんとなく分かってはいたのですが、ちゃんと、たとえばドイツ製の
天然成分だけでつくられたオイルのようにどこどこの食品安全検査に合格していますという
ハッキリした文言がないと、「はい大丈夫です」と明言されても「なんとなく?」なんですよね。
もちろんそう記入されてないから質問したんですけど^^
塗料屋さんも明言するんだけど、なんとなく答え難そうだったな。難しいこと訊いてしまった。

あと国産の塗料メーカーさんによって積極的にいろいろな検査機関でお墨付きをもらう会社と
消極的な会社がありますとのことでした。やれやれ。

ん~難しいな、神経使いすぎかな?たぶん大丈夫だろう。でも自分で使ってみて
問題がないか試すしかないのかな。

だれかターナー色彩(株)の自然系塗料エシャ、クラフトオイルの安全性について
教えてくれませんか?  まずは自分で直接メーカーに訊いてみようかな。
by babbo-craft | 2009-10-21 09:55 | 仕事