昨日の台風4号、この辺は「台風来たの?」くらいで
なんともありませんでした。
明日の天気は次の台風5号で雨の予報、
てんまーとさんはキャンセルか。
今日ホームセンターに行ったついでにちょっと園芸エリアを
覗いたら以前から気になっていたハーブがいろいろありました。
ローズマリーやペパーミント、レモンバームくらいの名前は
知っていますが、ハーブの知識のない僕には
なにがなんやら分かりません。なんとなく気にはなるハーブですが
別に買うつもりはありませんでした。
しかしある商品の説明カードに目が止りました。
「蚊を寄せ付けない!」、・・・・・蚊の嫌いなニオイ?・・・、
このハーブを育てれば蚊が来ない?・・・・・・スゴイ!
僕は蚊が大嫌いなのです。ケムシより蜂より蚊が嫌いです。
ゴキブリ、ムカデと同じくらい蚊が嫌いなのです。
そういうことで2種類の蚊撃退(?)ハーブを
それぞれ一つずつ買って帰りました。
ハーブはどんな土が好みなのか知らないので有るものを
適当に配合して、少し大きめの鉢に植えました。

左がナントカナンチャラで右がナンチャラゼラニウム?
名前の書いてあるカードどこに行ったかな?(^^;
葉を匂ってもほとんど香りはしませんが、葉を指で触って
その指を嗅いでみると、とても爽やかな香りです。
ナントカナンチャラはフサフサに、ナンチャラゼラニウムはワサワサと
大きく丈夫に育ってくれたらウレシイですね♪
このブログ書きながら思い出しましたが、先日の手づくり市のこと、
朝出店準備をしていると風にのって爽やかな香りがしてきました。
香りの先には2件隣りのおしゃれな衣服やタオルを売っている
おねえさんが首すじや腕になにやら塗っています。
「おねえさん、それ何?」
「アロマオイルを自分で調合して作った蚊除けオイル!」
「ふ~んエエ匂いやなー、それも売ったらええんとちゃう?」
なんて冗談飛ばしてたのですが、
お昼頃、そのおねえさんが首筋にムヒを塗っていました。
「なんや刺されたん?」
おねえさん苦笑いー。^^
ナンチャラハーブは役に立つのだろうか・・・・。